子どもと家族の
こころに寄り添う

お知らせNEWS

:9:30~14:30
休診日
水曜、木曜、日曜、祝日
診療時間
9:30~13:00
14:00~17:30
17:30~20:00
住所
〒160-0004 
東京都新宿区四谷2-10 第二太郎ビル5F
アクセス
「四谷三丁目駅」徒歩5分
「四ツ谷駅」徒歩7分
「曙橋駅」徒歩10分
Web予約

当クリニックの特長FEATURE

  • Feature.01のイメージ画像
    児童精神科の専門的な診療

    診療にあたる医師は全員児童精神科を専門としており、発達障害(ASD・ADHD)、不登校、情緒の不安定さなど、子ども特有の心の問題に幅広く対応。ひとり一人の「声にならない思い」に丁寧に向き合います。

  • Feature.02のイメージ画像
    発達と環境の両面に配慮した支援

    診断だけでなく、子どもを取り巻く環境にも着目。心理検査や発達評価を取り入れつつ、ご家族や学校との連携を図りながら、より良い日常生活を目指したサポートを行います。

  • Feature.03のイメージ画像
    3駅利用可、通いやすい立地

    「四谷三丁目駅」徒歩5分、「四ツ谷駅」徒歩7分、「曙橋駅」徒歩10分とアクセス良好。学校や仕事の合間にも通院しやすく、継続的な診療に適した立地です。

こんな症状の時にご相談ください

  • 学校に行きたがらない・朝になるとお腹が痛くなるなど、身体症状を伴う不登校が続いているとき
  • 落ち着きがなく、じっとしていられない・集中が続かない様子が気になるとき
  • 友だちとの関係がうまくいかず、強い不安や孤立感を訴えるとき
  • 夜眠れない・悪夢を見る・些細なことでイライラしたり泣いたりすることが増えたとき
  • 自分を責める発言や「消えてしまいたい」といった気になる言動が見られるとき

診療内容TREATMENT

院長挨拶GREETING

私は精神科医として働き始めて以来、児童精神科一筋で診療を続けてまいりました。これまで、入院・外来を問わず多くのお子さまやそのご家族と向き合い、それぞれの悩みや困りごとに寄り添ってきました。

子どもたちは、大人には見えにくい心の痛みや不安を抱えていることがあります。そういった「声にならない思い」に丁寧に耳を傾け、少しでも安心できる毎日へとつながるよう、精一杯尽力したいと考えております。

お子さまの心の不調や発達について気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

院長紹介
院長 近影
院長  西木 百合子
 〒160-0004 
東京都新宿区四谷2-10 第二太郎ビル5F
院長
西木 百合子
診療内容
児童精神科・精神科・心療内科
TEL
03-5315-0722
アクセス
「四谷三丁目駅」徒歩5分
「四ツ谷駅」徒歩7分
「曙橋駅」徒歩10分
:9:30~14:30
休診日
水曜、木曜、日曜、祝日
診療時間
9:30~13:00
14:00~17:30
17:30~20:00
お支払い方法
クレジットカード
JCB
Master Card
JCB
American Express
DinersClub
DISCOVER
電子マネー
QuickPay